コラム

コラム

2018.08.08

アボルブ処方

今回はAGA治療の中から内服薬のアボルブを紹介していきます。アボルブはパッケージに前立腺肥大症治療薬と書かれているとおり、前立腺肥大症の治療薬です。AGA治療薬じゃないのかと思われるかも知れませんが、AGA治療にも使うこともできます。まずは前立腺肥大症の説明をしていきます。

前立腺肥大症

前立腺肥大症とは前立腺が大きくなり尿道や膀胱を圧迫してしまう病気です。自覚症状としては、夜中に何度もトイレに起きる、オシッコの回数が増えた、下着やズボンにオシッコが垂れてしまうなどがあります。前立腺肥大症は年齢と共に進行していきますが、55歳以上の男性では5人に1人が前立腺肥大症の可能性があると言われています。

原因

実は前立腺肥大症の明確な原因は分かっていません。ただ言えるのは男性ホルモンの働きが関わっていることは間違いがありません。年齢を重ねると男性ホルモンにも変化が起き、その影響で前立腺が肥大すると考えられています。特に男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン)は前立腺肥大症にとって大きく関わってきます。

AGAの仕組み

前立腺肥大症と同じDHTが深くかかわっている

AGAの原因は5αリダクターゼとアンドロゲン受容体の遺伝が大きく関わってきます。5αリダクターゼは男性ホルモンのテストステロンをより強力な男性ホルモンのDHTに変換する酵素で、アンドロゲン受容体は頭皮の男性ホルモン受容体のことです。5αリダクターゼは両親どちらかも遺伝の可能性がありますが、アンドロゲン受容体は母親からのみ遺伝されます。DHTがアンドロゲン受容体と結びつくことによって髪の毛の成長サイクルを乱してしまいます。成長サイクルが乱れ充分に髪の毛が成長することが出来なくなり抜けやすい髪の毛が多くなることで脱毛が増加し、薄毛になってしまうのです。

このことからDHTは前立腺肥大症だけでなくAGAにとっても、厄介な男性ホルモンだとわかります。

アボルブの効果

5αリダクターゼ(5α還元酵素)の働きを阻害する

アボルブの主成分はデュタステリドです。DHT生成の原因となる5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があります。アボルブはこのⅠ型、Ⅱ型をブロックをする事が出来る為、DHTの生成を抑える事が出来ます。5αリダクターゼを阻害するお薬として他にもフィナステリドを主成分としたプロペシアがあります。フィナステリドはⅡ型のみしかブロックする事が出来ない為、デュタステリドとフィナステリドを比べるとデュタステリドのほうがより強力にDHTの生成を抑えることが出来ます。これだけを見るとDHTは厄介な物と思うかも知れませんが、DHTは一次性徴、二次性徴では重要な役割を担っています。しかし、上記で述べたように前立腺肥大症の原因にもなり、このDHTを抑制することによって前立腺肥大症を防ぎ、AGA治療にも効果があります。

アボルブの副作用

アボルブの副作用は性欲減退、勃起不全、食欲不振、肝機能異常などがあります。プロペシアよりも副作用が多少強めに出る事がありますが、それでもごく稀に発症するぐらいです。副作用と思われる症状が出た場合は服用を止めて医師にご相談して下さい。また女性は服用することも、薬に触れることも出来ません。女性が服用すると男児胎児の生殖機能が正常に発達しない可能性があります。またアボルブの主成分のデュタステリドは皮膚からも吸収されることが分かっており、カプセルから漏れていたりする場合は触れてはいけません。

服用方法

長期間、毎日続けることが大事

1日1回1カプセルを毎日服用します。食事の影響はありませんのでご自身の好きなタイミングで服用することが出来ます。連続して毎日服用すると早い方では3カ月程度で抜け毛が減少し、生え際の産毛が増加します。一般的には毎日服用し、6カ月~1年ほどで効果判定を行うとされています。個人差はありますが、1年~3年続けることで多くの方が抜け毛の進行が止まったと実感されてます。
毎日連続して服用する事が大事になってくるので、朝食後に服用すると決めたならずっと朝食後に服用するなどすると飲み忘れも防ぐことが出来るでしょう。また、毎日同じ時間に服用する事で、お薬の血中濃度を一定に保ち、効果アップも見込めます。

デュタステリドを主成分とするザガーロ

アボルブの主成分はデュタステリドですが、このデュタステリドを主成分としたお薬が他にもあります。それがザガーロです。ザガーロのパッケージには男性型脱毛症治療薬と書かれています。
アボルブはデュタステリドの含有量が0.5mgのカプセルになっていますが、ザガーロはデュタステリドの含有量が0.1mgと0.5mgの2種類があります。
アボルブの0.5mgとザガーロの0.5mgを比べても主成分や効果についても違いはありません。AGAを治療できるクリニックなどではアボルブとザガーロの両方を置いてあるところがほとんどです。しかし、ザガーロは新薬のため、アボルブと比べると薬価が高くなっていることのほうが多いです。

医師に相談

AGA治療は長期的に続けていくことになります。治療中にも様々な疑問や不安な事などが出てくると思います。そんな時に相談出来る人がいなければより一層、疑問や不安は増していきます。最初にAGAの仕組みなど疑問に思う事をクリニックなどで医師に相談すると、その後も相談しやすくなり、安心して治療を続けることが出来ます。ユナイテッドクリニックでは初診料、再診料共に無料となっておりますのでお気軽にご相談して下さい。

薄毛治療(AGA)ならユナイテッドクリニック新宿南口院へ

ユナイテッドクリニック各院では薄毛治療・AGA治療のご相談・処方をいたしております。薄毛治療・AGA治療薬のプロペシア処方、プロペシアジェネリック(フィナステリド「トーワ」「RTO」)処方、ザガーロ処方、アボルブ処方(デュタステリド)、ミノキシジル処方(ミノキシジルタブレット処方、ミノキシジルローション処方)や2%ケトコナゾールシャンプー、アロビックスの処方をいたしております。また強力な発毛・育毛効果のカクテル療法「AGA ドクターズカクテル」の処方もしており、様々な薄毛治療(AGA治療)を行うことが可能です。ユナイテッドクリニック新宿南口院は関東地方、東京都、最安値を目指しております。思い悩む前にお気軽にご来院ください。薄毛治療(AGA治療)はユナイテッドクリニック新宿南口院にご相談ください。

アクセス良好

ユナイテッドクリニック新宿南口院はJR新宿駅南口改札を出てから右折していただき、甲州街道沿いを100mほど進むと右手に「ルミネ」の看板が見えてきますのでそのまま道なりにお進みください。向かい側に「ウェンディーズ」がある交差点に出たら横断歩道を渡り、その奥、1階にauショップが入った「共新ビル」の5階が当院になります。

都営新宿線・京王線・大江戸線をご利用の際は、新宿駅改札を出た後南口方面から出口2を出ていただき、左折して道なりにお進みください。1分ほどで「大黒屋」の看板が見える西新宿1丁目交差点に出ます。そこから目の前の横断歩道と、渡った先の「PRESTIA SMBC信託銀行」の看板そばの横断歩道を渡っていただくと、左手側に1階にauショップが入った「共新ビル」が見えてきます。そのビルの5階が当院になります。

ビル内のエレベーターで5階までお上がりください。5階フロアのテナントは当院のみです。住所は東京都新宿区西新宿1-18-4 共新ビル5Fとなりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。以下の近辺にお住まいの方は是非ユナイテッドクリニック新宿南口院をご利用下さい。高田馬場・大久保・新大久保・代々木・原宿・御茶ノ水・水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷・信濃町・千駄ヶ谷・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川・八王子・聖蹟桜ヶ丘・府中・橋本・多摩センター・調布・千歳烏山・明大前・笹塚・小田原・厚木・町田・登戸・下北沢・代々木上原・東村山・小平・中井・岩本町・神保町・九段下・曙橋・中野坂上・赤坂見附・霞が関・和光・明治神宮前・麻布十番・六本木・青山。また千葉、埼玉、群馬、横浜といった関東地方の方も是非新宿南口院をご利用下さい。

新宿駅乗り入れ各路線

JR東日本 山手線・中央線・総武線・湘南新宿ライン・埼京線・成田エクスプレス 徒歩1分
京王線 京王線・京王新線 徒歩1分
小田急電鉄 小田急線 徒歩1分
西部電鉄 新宿線 徒歩1分
地下鉄各線 丸の内線・副都心線・新宿線・大江戸線 徒歩1分

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニックでは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずにご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 東京駅 徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

2008年
久留米大学医学部医学科卒業
2008年~
福岡大学病院にて卒後臨床研修後、同大学医学部形成外科に入局 (2017年3月退局)
2011年
山口県済生会下関総合病院形成外科
2012年
新小文字病院形成外科
2013年
福岡大学大学院生体制御系専攻入学(2017年3月修了)
2014年~
正樹会佐田整形外科病院形成外科
2016年
九州中央病院形成外科
2017年4月
ユナイテッドクリニック福岡博多院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
03-6304-5283
[月~土] 11:00~20:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 15:00~15:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト