コラム

コラム

2018.08.02

ED治療薬とは

EDの原因

EDの種類は3つ

そもそもEDになる原因はなんでしょうか?実は、EDには主に「器質性」「心因性」「薬剤性」の3種類あります。器質性は、生活習慣病などの疾患や、ホルモン異常などによって副次的に引き起こされるEDであり、40代以降に多く見られます。心因性は20代の人にも見られるのですが、ストレスや緊張から引き起こされる精神的なEDであり、精神疾患によるEDもここに分類されます。薬剤性は降圧剤や、抗うつ剤、睡眠薬の服用によって、副作用として引き起こされてしまうEDです。

ED治療薬の効果・効能

ED治療薬はPDE-5阻害薬

ED治療薬とは、PDE-5阻害薬(ホスホジエステラーゼ-5阻害薬)のことを言います。その名の通り、陰茎海綿体におけるPDE-5という酵素の働きを阻害し、陰茎周辺部のNO作動性神経に作用して血管を拡張させ、血流量を増やすことによって勃起の持続を促します。バイアグラ・レビトラ・シアリス・アバナフィル・ウデナフィルの5剤それぞれに特徴があるので、ご自身にあったED治療薬を見つけるのがいいでしょう。

ED治療薬

バイアグラ

バイアグラは世界で最も人気のあるED治療薬で効き目が抜群です。25㎎錠、50㎎錠、100㎎錠のラインナップがあります。日本では50㎎錠までの処方が承認されていますが、世界的に100㎎錠の処方がメジャーになっています。日本でも自由診療のクリニックでは医師の判断で処方することができ、医療機関でバイアグラの100㎎錠を処方されることは一般的となっています。バイアグラは、服用後30分~1時間ほどで効果が現れ、3~6時間ほど効果が持続します。ED治療薬全般に見られる傾向なのですが、食事の影響を受けてしまうことがあるので、空腹時に服用するのがおすすめです。食後に服用したい場合には脂っこい食事を避け、腹8分目ぐらいにし、2時間くらい空けるといいでしょう。また、効き目が悪くなる可能性があるので、アルコールを摂取する際には少量にとどめ、飲みすぎないようにしてください。バイアグラにはジェネリック医薬品が出ており、効果はそのままでより安価に入手できるので、ネットの口コミでも評判がいいです。

レビトラ

レビトラは即効性に優れたED治療薬で、効果の強さはバイアグラに近いため人気があります。10㎎錠、20㎎錠のラインナップがあります。レビトラは、服用後15分~30分ほどで効果が現れ、5~8時間ほど効果が持続します。レビトラもバイアグラと同様に空腹時に服用するのがおすすめです。また、アルコールについてもバイアグラと同じです。レビトラにもジェネリック医薬品があり、人気があります。

シアリス

シアリスは長期作用型のED治療薬で、効き目もバイアグラやレビトラに比べると穏やかです。10㎎錠、20㎎錠のラインナップがあります。シアリスは、ゆっくり効くので服用後1~2時間ほどで効果が現れます。そして、効果持続時間は30時間~36時間と非常に長いです。食事の影響はほとんど受けないとされていますが、空腹時の服用は最大効果を得られますのでおすすめです。アルコールについては他のED治療薬と同様です。また、ED治療薬の副作用はいずれも軽微とされていますが、中でもシアリスは副作用が最も少ないED治療薬です。シアリスもジェネリック医薬品が作られており、希望される方も多いです。

アバナフィル

アバナフィルの商品名はステンドラで、レビトラの改良版と言われています。100㎎錠、200㎎錠の種類があり、効果の発現までの時間が15分と最短で、作用時間は6~8時間ほどです。マイルドな効き目が期待できます。食事の影響も多少受けるとされているので、脂っこい食事は控えるようにしてください。アルコールについても他の治療薬と同様です。

ウデナフィル

ウデナフィルの商品名はザイデナで、即効型シアリスと位置付けられており、シアリスの効果発現までの時間と作用時間を短縮したものになっています。そのため、効き目が現れるのは、バイアグラと同様の30分~1時間ほどで、作用時間はシアリスより短めの12~24時間です。アバナフィルと同様に100㎎錠と200㎎錠があります。食事の影響は受けにくいですが、空腹時の服用がベストです。アルコールについてもシアリスと同様となっています。

ED治療薬はどこで入手する?

個人輸入や通販サイトは危険

ED治療薬は、医療機関と個人輸入と、個人輸入代行の通販サイトから入手できます。しかし、個人輸入は非常に手間がかかりますし、自身で正規品かどうかを見極めなければならないため困難な手段です。そして、一番問題なのが個人輸入代行を謳った通販サイトです。こちらは違法な場合が非常に多く、悪質な業者が市場に偽造品や粗悪品を流しているため、日本国内に流通しているED治療薬の6割近くが偽造品・粗悪品だったという報告があるほどです。そうした偽造品・粗悪品を服用したことによる健康被害も後を絶ちません。やはり、正規品のED治療薬を手に入れたいと思うのならば、医療機関で医師の診察のもと処方してもらうのが確実です。ED治療にお悩みでしたら、ぜひ一度ユナイテッドクリニックにご相談ください。

 

ED治療・早漏治療ならユナイテッドクリニック新宿南口院へ

ユナイテッドクリニック新宿南口院ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、早漏治療薬のダポキセチン(プリリジー)処方を関東地方、東京都、最安値の価格で処方出来るよう目指しております。思い悩む前にお気軽にご相談ください。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果があるDHEA、亜鉛やビタミンB、マカ等の取扱いも致しており様々な悩みに対応することができます。

アクセス良好

ユナイテッドクリニック新宿南口院はJR新宿駅南口改札を出てから右折していただき、甲州街道沿いを100mほど進むと右手に「ルミネ」の看板が見えてきますのでそのまま道なりにお進みください。向かい側に「ウェンディーズ」がある交差点に出たら横断歩道を渡り、その奥、1階にauショップが入った「共新ビル」の5階が当院になります。

都営新宿線・京王線・大江戸線をご利用の際は、新宿駅改札を出た後南口方面から出口2を出ていただき、左折して道なりにお進みください。1分ほどで「大黒屋」の看板が見える西新宿1丁目交差点に出ます。そこから目の前の横断歩道と、渡った先の「PRESTIA SMBC信託銀行」の看板そばの横断歩道を渡っていただくと、左手側に1階にauショップが入った「共新ビル」が見えてきます。そのビルの5階が当院になります。

ビル内のエレベーターで5階までお上がりください。5階フロアのテナントは当院のみです。住所は東京都新宿区西新宿1-18-4 共新ビル5Fとなりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。以下の近辺にお住まいの方は是非ユナイテッドクリニック新宿南口院をご利用下さい。高田馬場・大久保・新大久保・代々木・原宿・御茶ノ水・水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷・信濃町・千駄ヶ谷・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川・八王子・聖蹟桜ヶ丘・府中・橋本・多摩センター・調布・千歳烏山・明大前・笹塚・小田原・厚木・町田・登戸・下北沢・代々木上原・東村山・小平・中井・岩本町・神保町・九段下・曙橋・中野坂上・赤坂見附・霞が関・和光・明治神宮前・麻布十番・六本木・青山。また千葉、埼玉、群馬、横浜といった関東地方の方も是非新宿南口院をご利用下さい。

新宿駅乗り入れ各路線

JR東日本 山手線・中央線・総武線・湘南新宿ライン・埼京線・成田エクスプレス 徒歩1分
京王線 京王線・京王新線 徒歩1分
小田急電鉄 小田急線 徒歩1分
西部電鉄 新宿線 徒歩1分
地下鉄各線 丸の内線・副都心線・新宿線・大江戸線 徒歩1分

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニック新宿南口院は初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずにご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 東京駅 徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

2008年
久留米大学医学部医学科卒業
2008年~
福岡大学病院にて卒後臨床研修後、同大学医学部形成外科に入局 (2017年3月退局)
2011年
山口県済生会下関総合病院形成外科
2012年
新小文字病院形成外科
2013年
福岡大学大学院生体制御系専攻入学(2017年3月修了)
2014年~
正樹会佐田整形外科病院形成外科
2016年
九州中央病院形成外科
2017年4月
ユナイテッドクリニック福岡博多院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
03-6304-5283
[月~土] 11:00~20:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 15:00~15:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト